1. HOME
  2. 意識
  3. 想念との自己同一化
意識

想念との自己同一化

意識

348

この記事は2019.7.25、19:00に更新いたしました。

更新内容:記事を推敲いたしました。

 

心の苦しみの本質的な原因とは、想念との自己同一化ある。

 

そして、この

想念との自己同一化は、気づきの使い手である自己意識の眠りに由来する。

自己意識の道具である気づきの範囲や強度などに由来するのではない。

 

あぁ、情けなや、特にマインドフルネスを提唱している昨今の仏教系の指導者は、このことに全く気がついていない。

しっかりせんかい!

ママゴトじゃあるまいし。

仏教とは、仏陀(ぶっだ=悟った人)の教えである以上、その全ては悟りについてのものであるはずなのだ。

 

そして自己意識の眠りを打破するために必要な取り組みとは、あえて気づきという言葉を使って表現するなら、気づきの方向性の変換なんだ。

つまり、通常の生活におけるような、

 

気づきの対象物 ————————– 自己意識

   気づき

 

だけではなく、

 

気づきの対象物 ————————– 自己意識

   気づき

 

の方向性もが必要となってくる。

 

気づきをその源に留めておくことと言い換えてもいい。

 

気づきの対象物          ● 自己意識

                 気づき

 

しかし、人間が通常の生活をしながら生きていくためには、対象物への気づきも必要であることから、常に自己意識の目覚めている人間には、常に2つの次元における気づきが共存していることとなる。

 

気づきの対象物 ————————– 自己意識

肉体/精神の次元          意識の次元

   気づき

 

 

ラマナ・マハルシが言うところの「私は誰か?」という問いかけ

グルジェフが言うところの自己想起

ニサルガダッタ・マハラジが言うところの純粋な気づき

プンジャジが言うところの気づきそのもの

OSHO(オショー)が言うところの観照者・・・

 

これらの言葉は皆、この自己意識そのものを直覚させるために生み出されてきたものなのである。

 

ここで、もう一度言おう。

心の苦しみの本質的な原因とは、想念との自己同一化である。

 

そして、

悟りとは、想念との自己同一化からの自由である・・・

 

関連記事

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。